top of page

三原 未紗子

Misako Mihara, Piano

2019年第26回ヨハネス・ブラームス国際コンクールピアノ部門にて優勝し、

最も期待されている実力派ピアニストの一人である。

2015年第24回ABC新人コンサート・オーディション最優秀音楽賞。

2016年には、第62回マリア・カナルス国際コンクールにて審査員賞のメダル受賞。グランドプライズ・ヴィルトゥオーゾ・ザルツブルグ国際音楽コンクール2016第1位。

第12回ルーマニア国際コンクールピアノ部門第1位、併せて日本ルーマニア音楽協会理事会賞。2017年第5回アルコバッサ国際室内楽コンクールにて2台ピアノの演奏で第2位(最高位)、併せてポルトガル作品最優秀演奏賞受賞。

2018年第7回せんがわピアノオーディションにて最優秀賞受賞。

 2016年第24回ABCフレッシュコンサートにて飯森範親氏指揮、日本センチュリー交響楽団と共演(ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番)し、その模様とインタビューがABC朝日放送によりドキュメンタリー番組として

放送された。

 

ピアノソロ・室内楽での出演や、ソリストとして日本センチュリー交響楽団、パシフィックフィルハーモニア東京等と共演し活躍の幅を広げている。
その活躍は国内に留まらず、ドイツ、オーストリア、オランダなどヨーロッパ各国でのリサイタルにおいても好評を博す。

2019年NHK-FM「リサイタル・パッシオ」に出演。2021年4月には、デビューアルバム「ブラームス Neue Bahnen」(オクタヴィア・レコード)をリリースしレコード芸術準特選盤に選出、

JALグループ国際線機内オーディオ・アルバム「クラシック」セレクト盤。

 

桐朋学園大学音楽学部、同研究科を修了。ベルリン芸術大学を最高位で卒業。

平成29年度文化庁新進芸術家在外研修員としてザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学大学院に在籍し

首席卒業。

これまでにジャック・ルヴィエ、ズラータ・チョチエヴァ、二宮裕子、小森谷泉、土肥由美子、山本光世の

各氏に師事。

桐朋学園大学非常勤講師。

桐朋学園大学附属子供のための音楽教室(仙川教室、お茶の水教室)非常勤講師。
 

令和元年度藤沢市生涯学習特別貢献賞賞。

 

https://www.misakomihara.com/

bottom of page